ゴルフ世界選手権WGC優勝!松山英樹の「メンタルコントロール術」に学ぶ (^O^)/

こんばんは、メンタル心理カウンセラーの

  blues fukami(ブルースフカミ)です。(*´∀`*)

 

 

またしても、とてつもない偉業を達成した

 

松山英樹

 

現在賞金ランキング・ポイントNO,1 

     世界ランキング NO,3

 

過去には考えられなかった、日本人として

 

世界のトッププロたちが認め、

 

活躍し続ける若干25歳の若者。

 

彼は元々、ドライバーの飛距離・アイアンの正確性

 

アプローチからパターまで穴が無く

 

技術力とメンタルの群を抜く強さで

 

マチュア時代から定評があった選手です。

 

それでも、アウェーのような

 

アメリカの地を拠点に、世界の強者たちと

 

連戦、戦う訳ですから、(日本の他のトッププロ達が

 

 参戦して歯が立たない世界)

 

並大抵なメンタルでは通用しません。

 

またゴルフメンタルスポーツ

 

代表のようなもので、いくら技術が優れていても

 

その日の、僅かな気持ちの変化で、

 

立て直しが出来ない程の悪い流れや

 

結果に繋がってしまうのです。

 

余談ですが、私も33年以上、レベルは最低ですが

 

ゴルフを続けています。技術がないから

 

メンタルはいつも、ガタガタです。(-_-;)

 

特に今年度の松山英樹はすごい活躍をしています。

(過去、日本人がなし得ていないアメリカツアーで5回の勝利

 

それでも、彼は満足をしていません。

 

目標が高いからです。

 

到達点がメジャー制覇にあるのと、

 

直近の試合で

・何でもないミスによる自滅。

 

・パットの悪さから結果が出せない。

 

・期待に応えることができない。

 

 そんな辛さから、もがき苦しんでいたようです。

 

しかし、その苦しみが今回の結果に繋げたのだから

 

「すごい」としか言いようがありません。

 

彼は、今回の準メジャーWGCに臨み、

 

今までと違ったプレースタイルを試みよう

 

と言うことで

 

・自分に期待しない。

 *力が抜けて、イーグル、バーディーに繋がった。

 

・リーダーボードを見ないでプレーする。

 *自分を追い込むメンタルがはたらかなくて済む。

 

・たまたま15ホール設置のボードを見た。

 *我慢して見ないフラストレーションが消えた。

 

・あまり怒らないでプレーをする。

・今までは「自分がもっとできる」の

 ハイな気持ちを抑えてプレーする。

 *冷静な試合運びが出来た。

 

・パターを変えて気分転換を図った。

 *大会NO,1のパットとなった。

 

 

結果、最終日「61」の大会最小スコアタイ

       (過去、タイガー.ウッズ一人)

 

2位と5打差の圧勝で優勝を飾った。

 

世界に圧倒的な強さを見せつけた25歳の

 

「メンタルコントロールが、ここまで出来て

 

結果を出してしまうところは、「怪物」

 

言われるだけのことはある。

(今は、「野獣」らしいです。(⌒▽⌒))

 

彼の威風堂々と胸を張って、毅然とした

 

プレースタイルは、人によっては生意気そうに

 

見えるかも知れないがアメリカの異国の舞台で、

 

日本人として一人孤軍奮闘する姿は、

 

私にとり、あこがれであり、誇りであり

 

真に学べる教材です。

 

いいときも、悪いときもズー」と応援していきたい

 

人物の一人です。(*´ω`*)

 

 

 

#メンタル

#コントロール

#メンタルスポーツ

#メンタルコントロール

#松山英樹

#PGAツアー

#PGA

#アメリカPGA

#フラストレーション

#WGCブリヂストン・インビテーショナル

#blues fukami

#ブルースフカミ

 

 

『自分と向き合う時間』が逆境から利点を見つけ、順境に変えられる!

こんばんは、メンタル心理インストラクターの

    Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

 

ある本の中身で

 

「誰かとビジネスをするかどうかの判断基準は」

 

・うまい話を持ちかけてくる人間。

 

・時間厳守も含め、約束を守れない人間。

 

は、「信用できないから、やらない。」

 

と、ありました。

 

正に、その通りでしょう。

 

プライベートも同じですが、利害が絡むビジネス

 

より厳しく対応しなければ、即失敗に繋がります

 

更に、価値ある目的を達成するには、

 

3つのステップ

1,認識。2,決断 3,行動をクリアします。

 

特に、3,行動は、

*実行すること

*継続すること

*完成させること

 

 のプロセスで出来ていて、その中でも

 

 「継続すること」が最も難しい行動になる。

 

それは、厳しい自己鍛錬によってなし得られるからです。

 

「自分としっかり向き合い」「信念を持って」

 

行動しなければ、良い結果は得られないでしょう。

 

しかし近年は、

・我慢ができない。

・周りの顔色ばかり見ながら行動。

 

というような、人が多くなっているような気がします。

 

今朝も、ニュースに(最近問題の多い政界で

 

元首相の福田康夫の言葉が載ってました。

 

「各省庁の中堅以上の幹部は、

 皆官邸の顔色を見て仕事をしてる。」と。

 

自分の信念を貫いて、事に向かう人間が

 

少なくなっているのが現実にようです。

 

国を司る機関がそうですから、民間も含め

 

国全体が、利害関係の立場上で、

 

保身に走る、仕組み自体が

 

「良い方向に変え、発展する」

 

妨げになっているようです。

 

仕事には納期があり、最近はより厳しく

 

守られなければ、仕事が無くなる程で、

 

時間に振り回される程、多忙を極め

 

プレッシャーとストレスを抱える中で

 

全く「自分と向き合う」ゆとりが

 

無い事自体、今のいろんな問題の

 

原因の一つになっている気がします。

 

「自分と向き合う時間」持つことで

 

自分を見つめ直し、良い方向に軌道修正します。

 

忙しいほど、向き合う時間を作って欲しい。

 

必ず、良い気付きに出会います。(⌒▽⌒)

 

私も、ブログを始めたことで

 

いろんな気づきをもらっています。

 

本当に、感謝です! (^O^)/

 

 

 

 

#逆境

#プレッシャー

#ストレス

#福田康夫

#順境

#ニュース

#メンタル

#心理カウンセラー

#bluesfukami

 

 

山の頂にたどり着くための「2つの考え方と行動し方」☆彡

こんばんは、メンタル心理カウンセラーの

   Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

 

世の中には「うまくいく為や、成功する為」

 

様々な言葉で言われています。が、

 

言葉は違えど、「考え方や行動のし方」

 

同じだと思っています。

 

愚直に実行出来るか出来ないかの差

 

ではないでしょうか。

 

そんな、山頂にたどり着くための2例

 

今日は、紹介します。

 

*「改善・改革」を常に実行する癖をつけておくと

 

 いかなる仕事もうまくいく。

 

 ミス、失敗や不備から学び取り「改善・改革」

 

 する行動が実行できれば、得るものは大で

 

 効果、成果に結びつく

 

 又、絶えず「改善・改革」し続ける事が仕事であり

 

 「改善・改革」が、当たり前のように

 

 習慣化として身に付けば、

 

 やがてミス、失敗、不備が無くなる。

 

 さらに言えば、的得た「改善・改革」

 

 実行しなければならない。

 

 その為には、定期的に効果・成果を確かめる

 

 チェックを組み込む必要がある。

 

 そして、結果・成果を上げるためには

 

 他に気を向けないよう、目的一点

 

 集中することが、とても大事になる。

 

 一点集中して実行すれば、100%の力が発揮できる。

 

 結果、成功をもたらし大きな利益が

 

 生まれるのではないでしょうか。\(^o^)/

 

 

徳を積み上げる大切さ!

 

 損得を度返しに自分・他者・社会のためになることを

 

 積極的に奉仕する心で実行する。

 

 結果、徳が増え、オーラが発生する。

 

 魅力アップに繋がり、自然と人が集まってくる。

 

 人間としての魅力が、人の協力を生む

 

 そして、大きなプロジェクトの取組みが出来るようになる。

 

 また、人を使うのがうまく、好かれる魅力を備えている。

 

 徳を多く積み上げれば、積み上げるほど、

 

 この社会の成功者と呼ばれる人たちの一人に

 

 成ることは間違いなし。(*´∀`*)

 

桂小五郎 曰く

「事をなすのは、その人間の弁舌や才智ではない

     人間の魅力なのだ!」

 

 

上記の2例は私も、永遠の目標にしています。

 

参考にしてもらえれば幸いです。m(_ _)m 

 

 

 

#改善

#改革

#習慣化

#成功

#うまくいく

#山頂

#徳

#損得

#桂小五郎

#失敗

#不備

#オーラ

#魅力

#メンタル心理インストラクター

#bluesfukami

 

『目配り・気配り・心配り』そして「思いやり」ある、謙虚な日本はどこへ行ったのか ? (-_-;)

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

    Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

最近になって、テレビを賑わしている

 

ニュースや、様々な報道を見てて

 

「うんざり」を通り越して、「不安」

 

感じているのは、私だけではないでしょう。

 

犯罪ニュースでは、己の感情のままに、赤ちゃん・

 

子供・自分の親、そして見知らぬ人までも

 

簡単に殺めてしまう事件。

 

私利私欲の為に人を殺めたり、騙したりと、

 

余りに凶悪な犯罪が多くなっています。

 

(*身近では、ゴミもポイ捨てが多く目につき、

  マナー、モラルの無さに憤りを感じます。)

 

他においては、知名度で、ソーシャルメディア

 

マスメディアを利用して、一方的に人を誹謗中傷した

 

動画配信(くどいくらい)。これを、いやしくも

 

視聴率を稼ぐため、取り上げ続けたマスメディア

 

これら全てに共通されることは、自己中心的な人間

 

いかに増えてきてる証ではないでしょうか。

 

(*社会や人間関係とうまく適合して、共存共栄が

  図れない人が増えてきてるように思えます。)

 

政治に至っては、長く一強を続けた結果

 

「おごり高ぶる、傲慢さ」から、

 

一部の議員さんでしょうが

 

「何の、誰の為の政治活動」をやっているのか?

 

能力を問われる方々。や、

 

偽りに対する弁解に終止する姿。

 

自己保身に走り、誠実さ謙虚さのかけらも

 

無いまま突っ走ろうとする、レベルの低い活動に

 

至って、この日本が何かおかしくなってる気がします。

 

 

日本人の古来から持つ、人柄の良さ

 

「おもてなし」の心や、

 

「目配り・気配り・心配り」

 

そして「思いやり」の心

 

だんだんと、薄らいでいく寂しさを強く感じています。

 

何故、変わっていったのか ? 何故.....

 

・子供に対する、母親、父親の役割がしっかりされず、

 どう子供に対処してよいか解らない親が多くなった。

 

・子供に対し偏った愛情表現。

 

・小さい頃から、ゲーム等で一人で過ごす機会が多く

 大切な、人間関係から得る人間形成が

 あまり作られていない。

 

・物が溢れかえり、豊かで、便利になりすぎ、

 自ら造ったり、行動する楽しさを体験しなくなった。

 

・現政治、政策で貧富の差が更に拡大の一途をだどっている。

 

・国を挙げての、個性、能力教育機関の不足。

 

・夢を描けない人が多い。

 

(´・ω・`)

 

 

以上、私なりに、考え、たどり着いて見えたものです。

 

裏を返せば、改善に繋がりますが、(*´∀`)

 

国を挙げての話は、我々の手では何とも出来ません。

 

しかし、国を担う人を選ぶのは、私達の使命です。 \(^o^)/

 

 

久しぶりに投稿させていただきました。

 

最後まで、ありがとうございました。 m(_ _)m

 

 

 

 

#テレビ

#マスメディア

#私利私欲

#自己中心

#おごり高ぶる

#傲慢

#犯罪

#誹謗中傷

#動画

#政治

#政策

#目配り

#気配り

#思いやり

#心配り

#メンタル心理インストラクター

#bluesfukami

 

 

 

 

 

 

今、いろんな波が押し寄せるこの国で、生きていて「ふと」思うこと。(・・;)

こんにちは、メンタル心理インストラクターの

     Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

 

私の友人に、車屋さんを営んでいる人がいます。

 

開業して20数年。

 

当初は中古車販売がメイン、整備も傍らで、

 

という形体で順調な事業展開をしてました。

 

しかし、徐々に時代に変化が起こりはじめ、

 

景気が下降し、需要と供給のバランスが崩れ

 

仕事量が激減したようです。

 

製造業においては、資本力持つ大手、中堅会社は、

 

生産を賃金の安い海外にシフトし、

 

受注対応の、残された小さな会社は、

 

壊滅的な状況にさらされ、競合他社がひしめく中

 

赤字覚悟ではなく、赤字承知で展開せざるを得なかった。

 

結果、力及ばず大多数の小さな工場、

 

事業所が無くなったのです。

 

車業界も同様に、時代の変化の波にのまれ

 

多くの小会社が閉鎖し、

 

対応に苦慮しているのが現状のようです。

 

友人いわく

 

「今は、とても普通の、まともな仕事対応を

 していては、食っていけない」と。

 

彼は、前向きな性格と、長けた技能で、

 

誰も手がけない、延長線上でのオンリーワンを

 

立ち上げる為、今、孤軍奮闘しています。

 

常に前向きな姿勢や行動には感服し、

 

彼に会うたびに、プラスの刺激をもらえるので

 

いつも、会うのが楽しみです。

 

いずれにせよ、世の中が

 

高齢化・世代交代・少子化・都市と地方の格差

 

経済格差による貧富、等など。

 

様々な問題が山積みになっている昨今。

 

まずは人、一人ひとりが、どう自分と向き合って

 

自己のスキル向上を計っていけるか、にかかっており。

 

それらをしっかりと、国が全面的にサポートする

 

体制を構築してほしいと思うのは

 

私だけでしょうか ?(・・;

 

何とかしたいですね!(*´∀`)

 

 

 

 

 

#オンリーワン

#プラス思考

#高齢化

#少子化

#経済格差

#貧富

#都市と地方

#格差

#サポート体制

#メンタル

#心理カウンセラー

#bluesfukami

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『困らない・迷わない・悩まない』で、うまくいく為の生き方 ! その4 (*´∀`)

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

   Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

 

私は今、「一日:一案・善」実行しています。

 

*一案=アイディア、新しい発見、工夫改善

 

*一善=良いこと、好ましいこと、ためになること。

 

自分の為でも、人のためでもどちらでも良いとする、

 

ポジティブな考えプラスの行動です。

 

2年以上前から実行をし、今では習慣化できてます。

 

・40分以上のウォーキング(ほぼ毎日実行)。

 効果=毎日が健康に、快適な気分で過ごせます。

    実行しないと気分が悪くなる程です。

 

・自分で献立を考え、料理を作る(月/90%以上)。

 効果=健康管理ができる。安定した体調維持。

    外食が無くなった。献立の工夫でボケ防止。

 

・ブログを5月から、はじめました(やり続ける)。

 効果=自分を生かし、役立ちたい。

    自尊心をしっかり持てるようになる。

 

人間の思考は、とかくネガティブに陥りやすいため

 

毎回、モチベーションを引き出して

 

ポジティブに実行していくことは大変です。

 

ですから、いかに習慣化させてやれるかです

 

更に欲を言えば、習慣化してることを

 

一日の流れの一つにしてしまう、

 

ルーチン化にして、「一日:一案・善」

 

を取り込んで行ければ、もっと楽しく出来そうです。

 

今後の、課題です。

 

*迷わず、やりたいことにチャレンジしていきたい。

 

 

今日、私がお伝えしたかったことは、

 

人間の思考は、とかくネガティブで保守的に

 

出来ていて、「困り、迷い、悩む」ほどに

 

前向きな行動が取れなくなってしまう。

 

更には、奥底に眠る意識(潜在意識)までもが

 

ポジティブ思考か、ネガティブ思考の相反する

 

考え方のうち、考えの強い方を、

 

受入れ実現させるのです。

 

従って、いかなる場合でも、ポジティブ

 

物事を考え、捉える癖をつけ、

 

著名な偉人の言葉(ベンジャミン・ディズデーリ)

「行動のないところに幸福は生まれない。」

 

のように、迷い、悩む前に行動を起こすべきでしょう

 

考えるのであれば「どうしたら出来るか」

 

のプラス思考だと思います。

 

あとは、行動しながら問題があれば

 

軌道修正していけば、確実に実現に向かいます。

 

大切なことは、

 

「行動を起こすか、起こさないか」です。

 

ほんの少しの勇気を出して、一歩を踏み出すことです。

 

その為にも、自分を見失わないで、

 

自尊心をしっかり持ってやっていきましょう。(^O^)/

 

今日は、この辺で失礼します。

 

最後までありがとうございました。m(_ _)m

 

 

 

 

#ポジティブ

#ネガティブ

#モチベーション

#習慣化

#ルーチン

#一歩前に

#潜在意識

#メンタル

#心理カウンセラー

#心理インストラクター

#bluesfukami

#ブルースフカミ

 

 

 

 

 

 

 

 

偉大な先人たちの足跡と、言葉に共感し、なぜか「勇気と力が湧いてくる!」part2 (^O^)/

こんばんは、メンタル心理インストラクターの

     Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

 

偉大なる先人たちによっては、

 

一世紀前に活躍された偉人もいますが、

 

その時の足跡や、言葉には

 

何ら色あせることのない

 

今に通じるメッセージが

 

伝えられています。

 

そして、時空間を一気に飛び越えて

 

私に、教授してくれるのです。

 

あたかも、側でポンと肩を叩かれ

 

「頑張れ」と言ってもらってる気持ちになる。

 

で、何故かいつも、「勇気と力が湧いて」

 

高いモチベーションになるのです。

 

私にとっては座右の銘であり、

 

「魔法の言葉」です。

 

是非、共感してもらえれば、という思いで

 

前回に引き続き、紹介させて頂きます。

(*知っている内容が出たらご容赦を。)

 

 

・【イソップ】イソップ物語より」

 *『真の友情は、災難に遭遇した時に、初めてわかる。』

 

・【フランクリン】政治家、物理学者

 *『賢い人には一言で足りる、言葉は多くても

   その要はなさない。』

 

・【ウォルト・ディズニーディズニー創始者

 *『好奇心はいつだって新しい道を教えてくれる。』

 *『リーダーシップに一番必要な資質は、それが

   どこで行使されようと、勇気だと思う。』

 

・【チャーリー・チャップリン映画監督、脚本家、俳優

 *『アイデアは、それを一心に求めさえいれば

   必ず生まれる。』

 *『人生を恐れてはいけない。人生に必要なものは

   勇気と創造力と少々のお金だ。』

 

・【デカルト哲学者

 *『不決断こそ最大の害悪。』

 

・【トーマス・エジソン明王

 *『困るということは、次の新しい世界を

   発見する扉である。』

 

・【吉田松陰明治維新:思想家、教育者

 *『夢なき者に成功なし。』

 *『年齢の上のものに対しては礼儀を守れ・

   後輩には親切に導け、他人には寛容であれ

   意見があれば、遠慮なく言え。』

 

・【安岡正篤陽明学者、思想家

 *『組織が人を動かす企業は、活力を失い衰退していく。

   人が組織を動かす企業は、発展、成長していく。』

 

・【坂本龍馬幕末政治家

 *『金より大事なものに、評判というものがある

   世間で大仕事を成すのに、これほど大事なものはない。』

 

・【ベンジャミン・ディズレーリイギリス政治家、小説家

 *『行動のないところに、幸福は生まれない。』

 

・【斎藤茂太医者

 *『人の顔を美しくする最高の美容術は笑いである。』

 

 

以上です。

もしお話する機会がありましたら

座右の銘で盛り上がりたい思いです。(*´∀`)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。(*^_^*)

 

 

 

 

#座右の銘

#偉人

#モチベーション

#ウォルト・ディズニー

#ディズニー創始者

#デカルト

#フランクリン

#チャップリン

#イソップ

#坂本龍馬

#吉田松陰

#安岡正篤

#bluesfukami

#メンタル

#心理カウンセラー