自分の経験から引き寄せる、ここだけの「悩み解決」法![仕事編]

こんにちは、メンタル心理カウンセラー

MIKATA相談室、BluesFukamiです。(^○^)

 

 

仕事は、生活の糧となり、人間にとって

 

重要な活動拠点となるところです。

 

人生の多くの時間を費やし、

 

与えられた職務を全うしていくのです。

 

ですから、職場の雰囲気や環境が

 

悪くなれば、

「やり甲斐・生き甲斐」を持って

 

継続することは難しくなり

 

その人の発展、成長に支障を

 

きたしていくことになります。

 

仕事で悩む要因は、人それぞれです。

 

しかし、「悩み」

となるものが全て人間絡みの

 

「人間関係」になります。

 

・上司・同僚・部下・顧客・仕入

 

これらからの

・いじめ・パワハラ・セクハラ

・終われない業務体質。

・偏見や間違った評価。

 

等々、数えだしたら

 

キリがないぐらい出てきます。

 

そして、

「なるほどなぁ」と思える

 

フシがあることばかりです。

 

しかし、

悩みの原因が、よくよく見ると

 

全て「相手ありき」になっていませんか?

 

実は、「悪さや嫌気」一方的に相手

 

向けている場合が多いのですが、

 

人間関係をこじらし、悩む原因は

 

自分にもあるのです。

 

そして、

それに気づけてないのが現実です。

 

仮に、その状態で今の仕事を辞め

 

良い職場を求めて転職しても

 

同じことのくり返しになるだけです。

 

自分に合わない、嫌な人

 

どこにでも必ず存在するからです。

 

ですから、まずは

「自分を変えて」みてほしいんです。

 

人というのは変わりません

 

どんなに変えてほしいと思っても

 

変わりません。

 

私の経験ではっきり解っている

 

ことは、「自分を変える」ことで

 

「人や職場は変わる」ということです。

(*鏡の法則になります。)

 

ではどのように変えれば良いのか?

 

下記に表わします。

・物事全てを「ポジティブ」な考えに

 切り替えて行動し愚痴、不満を無くす。

 

・全ての人から好かれようとする

 気持ちは捨てよう。(2:8の法則)

 

・普段から普通に接してくれてる

 嫌でない人達に向けて感謝をする。

 

・「悪さや嫌気」を感じている人に

 自分に目を向けてくれていることや

 叱咤激励に対して感謝の気持ちを向ける。

 

・定刻通り帰れる時でも、帰れない雰囲気

 の時。「簡単に出来るものは手伝いますよ」

 とか、

 「お疲れ様です。今日はお先に失礼します」

 と、相手に伝わるように、はっきり言って

 帰っていく。

 

 

と言うように、

今までと違う自分に変えていく

 

不思議なことに、少しづつ相手も変わります

鏡の法則

 

そして、

今までうまくいかなかったことや嫌なことが

 

嘘のようにうまくいくようになります。

 

この世に完璧な人など無く

 

人は様々な経験から学び成長するものです。

 

中には、

学ばない成長しない人もいますから

 

その見極めも大事です

 

いずれのせよ、

己を変えることで成長し「徳が来る」

 

 

いい事ずくめの人生を自分の手で

 

切り開いていきましょう。(^O^)/

 

f:id:BluesFukami:20180404205309j:plain

今年の桜は本当に良かった!

来年も楽しみだ!

 

fukami@mikata-counseling.com

 

 

#悩み解決

#仕事で悩む

#職場

#職務

#愚痴、不満

#いじめ

#パワハラ

#セクハラ

#偏見

#業務体質

#上司

#部下

#同僚

#悩む原因

#自分を変える

#鏡の法則

#2:8の法則

#徳が来る

#うまくいく

#叱咤激励

#感謝

#経験

#成長

#ポジティブ

#完璧

#相手ありき

#悩む要因

#違う評価

#引き寄せ

 

 

 

ポジティブな習慣と『第三の場所:サードプレイス』でストレスは撃退できる!( ´∀`)

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

MIKATA相談室、BluesFukamiです。

f:id:BluesFukami:20180330145439j:plain

 

代は、好む・好まざるに関わらず

 

ストレスを抱え込みやすい

 

「ストレス社会」と言われて

 

かなり、久しくなっています。

 

そして、

その状況は社会を取り巻く

 

環境や人間関係の劣化によって

 

増々、

我々に重くのしかかっている

 

のではないでしょうか ?

 

ストレス解消法については

 

以前の記事にも紹介をしてきましたが、

 

考え方や行動だけで完全に取り去る

 

ことは、不可能と思うのです。

 

 

「ストレス」を抱えること。

 

その感じ方や悩み方

 

人によって全て違います

 

度合いの違う「ストレス」

 

その人その人に合った

・居心地の良い場所。

・癒される自分だけの空間。

・「ストレス」を忘れさせる、吹き飛ばす。

・最高の自分にとっておきの場所。

 

『第三の場所』

 

 必要不可欠であるということです。

 

そんな「第三の場所」を持っている

 

人は「ストレス」をうまくコントロール

 

して、「ストレス」とあまり感じないで

 

日常を送ることが出来ています。

 

もし、

「第三の場所」が無い。

 

まだ持ててない人は、

 

是非、持つことをお薦めします

 

しかも、

お金をかける必要は全くありません。

 

むしろ、ただで出来ることから

 

始められると良いでしょう。

 

自分に合った、自分が満足できる、

 

自分の為の空間(場所)を自分で

 

見つけることが、大切なのです。

 

 

私自身、今はストレス

 

ほぼ感じない状況で、日々を

 

過ごすことが出来ています。

 

それもこれも今は、全ての物事を

 

ポジティブに切り替え

 

考え、行動するようにしていて、

 

自分なりの

「第三の場所:サードプレイス」

 

いろいろと持っているおかげだと

 

思っています。

 

 

*以前の私は、ネガティブ

 

 固まりで、悩みを常に抱え、ストレス

 

 まとわりついて生活していました。

 

 

おかげさまで、今はまるでウソのような

 

真逆の日々を送ることが出来ています。

 

 

そんな私のサードプレイス」

 

の一つを紹介させていただきます。

 

それは、

ほぼ毎日続けている、ウォーキング

 

にあります。

 

*自然の中を歩き、自然と語り合い

 映り変わるゆく自然の姿や、

 生き物たちの生態に心癒される

 空間がかけがえのない時間であり、

 気持ちを切り替えられる

 場所でもあります。

 

また折りを見て、今後

 

私の「サードプレイス」を紹介

 

させていただこうと思っています。m(_ _)m

f:id:BluesFukami:20180330145344j:plain

*路肩に咲く「タンポポと桜」のコラボ!

 春ののどかな自然の風景です。(*´∀`*)

 小さな感動!

 

 

Eメールアドレス

fukami@mikata-counseling.com

 

 

#第三の場所

#サードプレイス

#ストレス解消法

#ストレス社会

#ストレス

#悩み解消

#ポジティブ

#ネガティブ

#ポジティブ習慣

#癒やし空間

#居心地の良い場所

#自然との対話

#桜

#タンポポ

#小さな感動

#心癒される

#ストレス撃退

#まとわりつく

#必要不可欠

 

 

 

 

 

世の中暗いニュースが多い中、せめて自分の身辺は「身も心も幸せ満開」といきたい!(*´∀`*)

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

身も心も春爛漫!BluesFukamiです。( ´∀`)

 

f:id:BluesFukami:20180326154712j:plain

 

ついに、「桜シーズン」到来です!

 

この季節になると、いつも思い出すのが

 

60年前の小学校入学式の時のこと。

大昔のことなんですが  (・・;

 

青空「満開の桜の下」を母親に

 

手を引かれて学校門を入っていく

 

時のことをしっかり覚えていて、

 

今でも懐かしく、

 

忘れることはありません。

 

いつの時代になっても、

 

「桜」は人の心を暖かく包み、

 

幸せな気分にさせてくれる、

 

日本が世界に誇れる春の花です。

 

 

今年も、満開の桜の花を見るために

 

桜の名所に訪れる人は後を絶ちません。

 

そして、桜の下で花見宴会・食事。

 

今年もそんな光景

ニュースで取り上げていました。

 

多くの人は純粋に「桜を楽しみたい」

 

との思いで来るのでしょうが。

 

中には、

・桜の枝を折る人間。

・お酒を飲んで絡む人間。

・お酒を飲んで喧嘩する人間。

・自分たちのゴミを所構わず捨てる人間。

 

常識ある人間のやる行為ではない。

(*マナー違反)

 

情けない光景が、やたらニュースから

 

流れてきます。(ーー;)

 

そして、

こういった行為は年々増える傾向にあり

 

劣化の一途をたどっています。

 

(最近、スポーツ以外は、国内ニュース

で良い話題は全く無いですね!)

 

こういった影を落とす暗いニュースは、

 

昔であれば自分に関係のない

 

遠いところの話で見聞き出来たのが、

 

今や、他人事ではない身近に感じる

 

ニュースに思えてなりません。

 

例えば

・車でのトラブル:勝手に頭にくる。

(高速道路にて車を止めた相手夫婦死亡)

 

・自分のストレスで誰かれ構わず、

 危害を加える。(通りすがり犯罪)

 

・幼児虐待

パワハラ、セクハラ、ストーカー行為、いじめ

 

等々、

犯罪もかなり凶暴化して正直

 

不安しかありません。が、

 

そこで見えた、悪い傾向に走ってしまう、

 

共通した人間像が浮かび上がりました。

 

・日頃はおとなしく、無口な人で何を考えて

 いるかよくわからない、表情や言葉を

 表に出さない為、ストレス溜めやすい。

 

・キレやすい、我慢、辛抱が出来ない。

 

・コミュニケーションが取れない。

 

 

全てがそうではありませんが、

 

こういった傾向が強い人で、

 

「ちょっと、おかしい」と思えば、

 

距離を置いて、とにかく

 

関わらないことです。

 

政治を含め、とにかく暗いニュース

多すぎます。

 

でも、ネガティブにならないことです。

 

せっかく、

年に一度「桜が開花」したのです。

 

幸せ満開の「桜パワー」をもらって

全てをポジティブに行きましょう。

 

あなたの未来はきっと

素晴らしいものになりますョ!

 

f:id:BluesFukami:20180326222611j:plain

 

 

#桜満開

#満開の桜の下

#桜の名所

#桜

#ニュース

#政治問題

#ごみ問題

#喧嘩

#マナー違反

#ストレス

#キレやすい

#キレる

#犯罪

#パワハラ

#セクハラ

#幼児虐待

#いじめ

#我慢

#辛抱

#おとなしい

#無口

#コミュニケーション

#ネガティブ

#ポジティブ

#凶暴化

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、人生の終着駅を想像する中、私なりの悔いなき「終活」を歩む。「希望」を持って!(^O^)/

こんにちは、メンタル心理カウンセラー

  相談室、BluesFukami です。( ´∀`)

 

 

今年、私は68歳になります。

 

言わば、団塊世代の一年後に生まれた

 

年代の人間です。

 

自分なりに、「順境・逆境」を経験し、

 

いろんな修業の場を与えて

 

もらった68年間のように思えます。

 

 

私は27歳の時に結婚をしました。

 

そして、

一男一女に恵まれました。

(他に2人授かりましたがこの世に

 誕生は出来ませんでした。)

 

若い頃から、仕事漬けの生活で、

 

家にいることが少なく、子供達

 

過ごす時間少なく

 

駄目な親の典型でした。

 

しかし、

子供達はそんな親の背中を見て

 

彼らなりに感じて

 

育ってくれたようです

 

そんな中、

悲しみは突然やって来るもので、

 

妻が48歳の時、病に倒れ他界したのです。

 

悲しみに打ちひしがれる中も、

 

現実、何もかもを対応せざるを

 

得ない状況になり、

 

仕事・家事・全ての事

 

追われっぱなしの日々を過ごしたのです。

 

 

しかし、不思議な事に徐々に

 

苦にならなくなり、全てのことが

 

対応出来る能力が身についたみたいです。

 

 

あれから15年が経った今

(一昨年13回忌でした。)

 

息子や娘の子供達6人

(*亡き「かみさん」が生きていたら

 きっと喜んでいるだろうな!)

 

私は「じいじ」です。(●´ω`●)

 

 

私は、若い頃から思っていたことがあります。

 

親子の絆・縁は断ち切ることは出来ません

 

親は子供が成人(一人前)になるまでは

 

責任持って育てる義務があると

 

思ってます。が、

 

あとは其々の世界があるように、

 

自分たちの範疇の中でやっていく

 

しかないと思っています。

 

ある意味、突き放す必要がある

 

ということです。

 

冷たいように思うかもしれませんが、

 

一人立ちさせる、大切な行動であり、

 

親心なのです。

 

は、見えない所からいつも見ています

は、そんなものです。

 

 

私自身も、我が子に面倒

 

見てもらおうとは一切思いません

 

だから、

一緒に暮らすつもりもありません。

 

私は私、子は子の世界がある

 

わけですから、「それでいい」

 

思っています。

 

「付かず離れず」

 

距離感がちょうど良く。

 

全ての人間関係

 

良好に築くのにも当てはまる

 

言葉だと思うのです。

 

現在、

息子家族は東京近郊に暮らし、

 

娘家族は今迄、私が住んだ家に住み、

 

私は今、アパート住まいです。

 

それでバランスが取れています。

 

そして、たまに会うのが新鮮

 

とても良い関係が築けていくのです。

 

この状況を私自身保って

 

生きていく為にも、自己管理を徹底し、

 

健康寿命を全うしなければなりません。

 

れを、神様にもお願いしつつ、

 

私の人生の「終着駅」「終活」

 

に繋がれば何よりと思っています。^_^

 

f:id:BluesFukami:20180322182201j:plain

*半年ぶりに息子家族と食事会です(*´∀`*)

 

BluesFukami@Mikata

 

 

#終着駅

#終活

#希望

#団塊世代

#結婚

#孫

#じいじ

#付かず離れず

#距離感

#親子の絆

#親子の縁

#人間関係

#健康寿命

#自己管理

#新鮮

#バランス

#突き放す

#神様

#かみさん

#Mikata

#世界

#順境

#逆境

#修業の場

 

 

 

 

 

 

 

 

相手を尊敬し、協調する姿勢が人間関係の全てを潤滑させ、発展に繋げる基礎になる!

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

ストレスを食欲に変えるBluesFukamiです。(^○^)

 

 

科学・技術が飛躍的に発展を遂げている

 

現代社会において、今だ良くならない

 

否、更に悪くなっているであろう

 

・犯罪の凶暴化・パワハラ、セクハラ

 

 等のハラスメント問題

 

風評被害・いじめ問題 等々が

 

ニュースを賑わし、様々な場所で

 

影を落としている。

 

 

今後の社会構造も

 

「勝ち負け」

「強い弱い」

「富裕か貧困」

が、はっきりするという

 

中間の少ない、2極化時代

 

入ると言われており、

 

更なる問題の発生が懸念されます。

 

でも、

人間は、どれだけ上に立つ人で

 

あっても、立派な立場の人であっても

 

完璧な人はいないということです。

 

勿論、そういう人はスキル向上の為に

 

更に学び、努力もしますが、

 

間違った解釈したり、

 

失敗も犯したりしていくのです。

 

決して完璧になりきれないのが

 

人間なのです。

 

 

実社会の中で、人々は様々な行動、

 

考えを持って、日々を暮らしています。

 

あらゆる組織〜家庭に至るまで

 

人は何らかの形で人と関わりを

 

持って生きています。

 

気づいてないかも知れませんが

 

その身近な人との関わりの中、

 

何かしらでお互いさまに助け合い、

 

協力し合ってやっています。

 

当然、人間は感情動物でもあるわけで、

 

ぶつかり合う場合も時にはありますが、

 

協調し合う気持ちや、理性でうまく

 

バランスを取りカバーしているのです。

 

しかし、

そのバランスが崩れ

 

感情や自我が大きくなり、

 

自己中心的な解釈で「エゴ」

 

前面に出てしまった時、

 

人は、態度・言葉・行動に現れ、

 

受け入れ難い状況をつくってしまい

 

修復不能な状態にまで陥るのです。

 

人間は、一人では生きられません。

 

いろんな人の力を借り

 

人の協力があって、人は伸びていき、

 

その力が、大きく、多いほど

 

活かされるものです。

 

その為には、

気づきにくいかも知れませんが、

 

自分の為になっている全てに感謝し、

 

関わる人達に敬意を払い

 

調和を取るための努力

 

良い人間関係づくりと、

 

自己発展に繋がる手段と

 

私は、信じています。

(*私が学び得た経験です。)

 

今回、

記載させていただいた傾向の

 

暗いニュースがよく取りだたされている中、

 

何とか早い修復を願うばかりです。

 

f:id:BluesFukami:20180318153737j:plain

*大らかな心でいこうよ!( ´∀`)

 

 

#尊敬

#協調

#パワハラ

#セクハラ

#風評被害

#いじめ

#勝ち負け

#強い弱い

#富裕

#貧困

#2極化

#完璧

#人間関係

#修復不能

#発展

#調和

#ニュース

#科学・技術

#組織

 

自分の興味が、思いがけない癒やし空間「第三の場所」となって現れた!(●´ω`●)

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

「桜」待ち遠しいBluesFukamiです。(^_^)

 

 

予てからテレビや雑誌などで

 

モネの「睡蓮」に似た風景ということで

 

取上げられていた、岐阜関にある

 

通称:「モネの池。」

(*クロード・モネ=約一世紀前、印象派時代

   に活躍したフランスの画家。)

f:id:BluesFukami:20180312163921j:plain

一度、行ってみたいと思ってずっと

 

行けなかった。ので

 

昨日思いきって行ってきました。

 

地名は、岐阜県関市板取という所で

 

同じ関市でも山の奥まった所にあり

 

車で、自宅から約1時間かかりました。

 

山間の細い道でありながら、

 

道路はきれいに舗装されていて、

 

のどかで、快適なドライブコースです。

 

月曜日とあって車はほとんど走っていません。

 

そんな静かな山間の中「モネの池」に到着!

 

到着して、まずびっくりしたのが、

 

見物客の多さです。

 

月曜の昼中でありながら

 

結構な人が来てました。

 

早速、私もその人達の中に入って

 

しばし、池を見入っていました。

f:id:BluesFukami:20180312163846j:plain

澄んだ池の中で泳ぐが、

あたかも宙に浮いているように見え

睡蓮や水草が水面を漂う様は、実にのどかで

山間の風景に溶け込んでいる!(●´ω`●)

 

私が好きでやまない、モネの絵の世界

 

思いを馳せ、時の過ぎ行くのを

 

一瞬、忘れさせてくれました。

 

 

実は若い頃、

私は西洋美術に憧れを持っていて、

 

その影響で、油絵を専攻していた

 

ことがありました。

 

一番の影響は、バロック時代に活躍した

      (約400年前)

 

フェルメールです。

写実的な描写で、窓から入る日差しが

人を優しく照らし、着衣が淡い中間色

表現された素朴な作風が好きでした。

 

その光の描写が、後の印象派

 

「モネ・マネ・ルノアールドガ

 

という、多くの人に愛された偉大な

 

画家によって引継がれていったのです。

 

 

「モネの池」が陽の光に照らされ、

 

水面がより鮮やかに映し出される様が

 

モネの睡蓮と重なり合った時でもあり

 

自分にとって貴重な癒やしタイムでした。

 

 

帰りぎわ、心の中で「来てよかった、

ありがとう!また来るよ」ってつぶやき、

帰りの途につきました。

 

気持ちのいい一日になりました。

 

これからの時代、一つでも多く、

 

自分なりの癒やし空間「第三の場所」

 

見つけて、ストレスのない日々を

 

送りましょう。( ´∀`)

 

ありがとうございました。

f:id:BluesFukami:20180313151100j:plain

 

 

 

#クロード・モネ

#モネ

#睡蓮

#モネの池

#印象派

#テレビ、雑誌で紹介

#フェルメール

#中間色

#素朴

#描写

#ルノアール

#写実的

#癒やし空間

#ストレス

#水面

#西洋美術

#バロックの時代

#印象派時代

#ストレス回避

#癒やし空間

#癒やし

#第三の場所

#サードプレイス

#岐阜県関市

『依存症』での悩みを改善していくお話!

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

心はすでに陽気な春、BluesFukamiです。(*´∀`)

 

 

今の世の中は、自分たちの身を守る為に

 

「エゴ」というものが

 

より強く表に出ているように

 

思えてなりません。

(本来は優しさが出るべき..)

 

それが、国の政治であったり、

 

利益優先の企業であったり、

 

団体であったり、

 

学校や家庭にまでおよび、

 

「エゴ」に振り回された人達が

 

行き場、やり場のない

 

ストレスを抱え、

 

そのストレスから逃れる為に

 

暴飲暴食・お酒・タバコ

 

・ギャンブル 等々にのめり込み、

 

悪いことに、止めるに止められなくなる

 

「依存性」の渦に

 

巻き込まれてしまう人は

 

きっと多いように思うのです。

 

「依存性」はある種、病気です。

 

度合いによって、治すのに

 

時間のかかる場合もありますが

 

決して、克服出来ないもの

 

ではありません。

 

 

私の例で恐縮ですが...

 

私は、お酒・タバコ・ギャンブル

 

かなり「依存」して過ごした

 

ことがありました。

 

「お酒」は昼中こそ飲みませんが

 

仕事後、仲間や友人たちと

 

いつも飲み歩いていたり、

 

家での晩酌も元気であれば

 

ほぼ毎日、60歳を越える年まで

 

飲み続けてました。(._.)

 

アルコール中毒にはなってませんが

 

飲むのが当たり前になって

 

になってしまったのです。

 

現在は健康第一に考え、

 

お酒は月に1、2回程度に改善できました。

 

 

「タバコ」は25歳から始めて

 

48歳迄、吸い続け、止める頃には

 

一日90本以上の本数を吸う、

 

「超ヘビースモーカー」(。>﹏<。)

 

さすがに、このまま続けたら

 

「肺がん真っしぐら」と思い、

 

持っていたタバコ1箱+1カートン分

(*1カートン=20本入りタバコ10箱分)

 

全部、その場で捨てて、それっきり

 

今日迄、20年間吸っていません。

 

ニコチン中毒で、最初の1年間は

 

タバコが頭をよぎってましたが

 

大して気にしないようにしてました。

 

 

そして、

「ギャンブル」

 

私のギャンブルはパチンコです。

 

とは言え、身近に在るだけに

 

一番厄介者でした。

 

若い頃、ある休日の暇な時間に「ぶらっと」

 

近所のパチンコ屋さんに入って

 

やってみたら「出るわ、出るわ」

 

「こんな簡単にらくして、

 お金が手に入るのか!」

 

ゲーム性の面白さもあって

 

パチンコ屋の術中にハマってしまい

 

以後、病みつきになってしまったのです。

 

月の小遣いが10日も、もたない日が3,4年続き

 

ふがいない自分を戒め、休日の過ごし方を

 

変えたことで、止めることができました。

 

ここで知った格言「この世の中で

ギャンブルで大成した人は一人もいない。」

 

何とか、自分なりに克服は出来ましたが、

 

一つ間違うと、ギャンブルなどは

 

「借金」にまでおよび、

 

ギャンブルで借金したお金は99%

 

返すことは出来ません。

 

お酒やタバコなどの健康支障を含め

 

最悪、周りの人までを巻き込み

かねないのが「依存症」の怖さです。

 

状況によっては、専門医・専門家を

 

必要としますが、

 

「依存性」を克服したい気持ちが

 

早ければ早いほど、楽に改善でき

 

「悩み解決」に繋がります。

 

今の時代、社会環境「依存症」を発症

させていると言って過言ではない。

 

決して、

自分を責める必要はありません。

 

むしろ、気軽に「依存症」改善

 

取り組みましょう。(*´∀`)

 

f:id:BluesFukami:20180309081422j:plain

*更に春は近づいています!(^○^)

 

 

#依存症

#改善

#悩み解決

#エゴ

#克服

#政治

#企業

#団体

#学校

#家庭

#健康

#借金

#ギャンブル

#酒

#アルコール中毒

#ニコチン中毒

#パチンコ

#ストレス

#利益優先

#行き場やり場

#カウンセリング

#カウンセラー