スポーツから学ぶ[メンタルコントロール]&「おめでとう、ハリルジャパン!」(^O^)/

こんにちは、メンタル心理カウンセラーの

    気持ち元気なBluesFukamiです。

 

 

スポーツの世界は「メンタル面」

 

参考になることが大変に多く。

 

勝つ負けるかの世界に身を置き

 

しかも、早い時間で勝負を決める緊張感

 

その集中力たるや、半端なものではない。

 

「フィジカルメンタル」が最高の状態で

 

競技の中に注ぎ込まなければ、好結果は出ない

 

*厄介なことに勝負には不運も付いて来る。

 

元々、「フィジカル」においては、若い頃からの

 

才能+日頃から鍛え抜いており、体格、体力、

 

身体能力は並外れたものが備わっている。

 

しかし、「メンタル」においては

 

一筋縄ではいかないのです。

 

ストレスプレッシャー僅かな心のスキが発生

 

力みや、メンタル疲労などに繋がり、

 

日頃鍛えた成果発揮することが

 

出来なくなってしまうのです。

 

【ウサインボルト氏】曰く。

「多くの若手がプレッシャーで潰されてきたのを見てきた。

 言いたいのは、プレッシャーをかけるのをやめようということ。

 若手は、競技を楽しまなければ伸びない!」

 

その通りだと思います。

 

現場を知っているからこそ言える、生きた言葉です。

 

 

世界の舞台で戦っている、一流スポーツ選手に対して

 

メディアや関係者達が、必要以上に期待感を煽り、

 

国を背負わせてしまうぐらいのプレッシャー

 

掛けてる様子を、テレビ画面を通してよく目にします。

(*心優しい日本人にはかなりのプレッシャーになるので

  高いモチベーションや力に繋がる程度にしてほしいね)

 

それでも、世界レベルの選手は、対応していくのですが

 

特に個人競技は、影響があるように思います。

 

「メンタルコントロールは、

 

人によって難しい課題となり

 

専門トレーナーを付けて、一般的に取組んでいるようです。

 

*私達のような一般の日常生活を送っている者も

 

 尚更、相談相手は必要であり、プレッシャーや

 

 ストレスを持ち越さないことが重要です。

 

一流スポーツ選手で、

 

経験豊富なレジェンド:野球のイチロー選手

 

スキージャンプの葛西選手などは、プレッシャー

 

楽しんで競技・プレーし、見てる私達を楽しく引き込む

 

ゆとりすら感じさせるぐらいです。

 

逆に10代の若い選手たちは怖いものが無く

 

プレッシャー感じない鈍感力で、結果を出しているようです。

 

 

従って、基本的には、スポーツ競技、プレー

余計な責任は持たないで、もっと楽しんでやってほしい

 

というのが今回の結論です。

 

 

そして、この記事を書いてる最中、「ニュース」

 

が、テレビから飛び込んできました。

 

サッカー日本(ハリルジャパン)、

 

ワールドカップ出場決定

 

で、日本中が湧き上がり、盛り上がった!

 

ここまで、熱狂的に日本中が湧き上がるスポーツは

 

「サッカー以外無いなー」と改めて知らされた瞬間でした。

 

理屈抜きで、喜びを共有しました。(^O^)/

 

「おめでとう、サッカー日本!」

*スポーツは「いいね!」

 

 

 

 

#ウサインボルト

#フィジカル

#メンタルコントロール

#プレッシャー

#野球のイチロー

#スキージャンプ葛西選手

#サッカー日本

#ハリルジャパン

#モチベーション

#メンタル

#BluesFukami