単純で短いストーリーの「寓話」から、今になって多くの教訓を得ることが出来た!!^ - ^

こんにちは、メンタルカウンセラーの

本はいつも心のよりどころbluesです。

 

 

 

三年前のこと、

友人から何気なく一冊の本を

渡されました。(^O^☆♪

 

「この本、良いと思うから

 良かったら読んで!!」と。

 

タイトルは、

「チーズはどこへ消えた❓」

著者:スペンサー・ジョンソン

f:id:BluesFukami:20190529164545j:plain

 

単純なストーリーの「寓話」

世界中で支持され、

日本で400万部

世界では2,800万部愛読された

というから、驚くばかりです!!!

 

また、名だたる企業

アップルコンピュータ

メルセデスベンツ

IBM

 etcが、単純な「寓話」に託して

状況変化にいかに対応すべきか❓!!

社員教育に当てて、成果に繋げているのは

有名な話です。

 

 

私自身、この本と出合った時

単純なストーリーの中に秘められた

作者が伝えたい大切な想い

意味の深さ理解しないまま

表面だけを見ていました。

 

そして三年が経過し、

5度程、読んだでしょうか❓❓

 

今、ようやく

状況変化に対する行動のあり方

身につまされる中、

「一度の人生、何としてでも今の

 状況変化に対応したい」

当事者意識が、腑に落としてくれたのです!

 

 

本は95ページ足らずでイラストが入り、

3部門に内容は分かれています。

 

「チーズはどこへ消えた❓」

物語は50ページの中読み易く

まとめられています。

 

内容を簡単に説明すると以下の通りです。

 

 

物語に登場するのは、
二匹のネズミと二人の小人。

 

・ネズミ=スニック(特長:〜を嗅ぎつける。)

     スカリー(特徴:素早く動く。)

 

・小人=ヘム(特長:閉じこもる。)

    ホー(特長:口ごもる、笑う。)

 

「状況変化」に対し、

 

・二匹のネズミは単純で

 本能と感覚で素早く行動に移す!!

 

・小人たちは複雑に考えて恐怖を感じ

 行動に移すことが出来ない!!!!

(後にホーだけが勇気を出して動きだす。)

 

 そして、

 物語の中心にある「チーズ」とは、

・人生で幸せになる為に求める全てのもの!

 をいう。

 

変化に対する行動とは❓❓

 

・変化とは何かを失うことでなく、

 何かを得ること、その為の決断は

 古いチーズ(現状維持)を捨て、

 新しいチーズ(変化の先)に出会うこと。

 

・過去の失敗は現在に関係ない。

 

・チーズは常に恐怖の先にある。

(変化に対応するには単純さと行動力。)

 

 

これらの教訓の中、

二匹のネズミと二人の小人が

四者四様の個性の中

各々の思惑、動きがリアルに描かれている。

 

また、

四者四様の個性は一人の人間の中にも

全ての人が持ち合わせその時の変化に、

どの性格が強く現われてくるか

結果、成果結びつく否かになる。

 

 

前にも話しましたが、

人間は考えれば考える程、保守的になり

何も行動が出来なくなるものです。

 

変化に対して、恐怖を乗り越え

勇気を出して行動する為に

いかに単純に物事を捉え

行動しながら、軌道修正を加え

進めることの大切さを、

この物語から学びとることが出来ました。

 

皆さんも今、冷静に

自分はどのタイプになるのか❓❓

 

そして

見直すことで状況変化に適応でき、

きっと

自分なりのチーズを手に入れられる

ことでしょう!!!!!

 

読んでない方は是非、

「読まれるといいなぁ」と思います....(^ ^)

 

f:id:BluesFukami:20190529164227j:plain

*この地域は、田植えの時期に入りました!!( ◠‿◠ )

 

fukami.blues@creaith.jp

tel:0575-29-4155

 

 

 

#ストーリー

#寓話

#教訓

#チーズはどこへ消えた

#スペンサー・ジョンソン

#一冊の本

#単純なストーリー

#名だたる企業

#アップルコンピュータ

#メルセデスベンツ

#IBM

#行動のあり方

#状況変化

#社員教育

#当事者意識

#腑に落ちる

#現状維持

#変化の先

#単純に物事を捉える

#保守的

#三者三様

#二匹のネズミ

#二人の小人

#スニック

#スカリー

#ヘム

#ホー

#恐怖の先

#結果、成果

#田植えの季節

#メンタルカウンセラー