「ネガティブ」を「ポジティブ」に変換する意味を改めて考える必要性(-_-)→(^o^)

こんにちは、メンタル心理インストラクターの

  気持ちアクティブな、BluesFukamiです。

 

 

人間の思考は、とかく「ネガティブ」

なりやすい傾向にありますが、

 

自分が持つ潜在意識から優位な方を受け入れる為、

 

「ポジティブ」に思考を切り換えることが出来る。

 

例1,病気が心配なら、健康に意識を向ける。

例2,失敗が心配なら、成功に意識を向ける。

 

「ポジティブ」に思考を切り換えるだけで

 

断然、結果は良くなります。

 

しかし、日頃から「ネガティブ」

 

考えがちな人が「ポジティブ」に思考を

 

切り換えることは、容易ではありません。

 

そんな中でも、改善しやすい方法

 

数例、挙げてみたいと思います。

 

*完璧主義を無くす。

 ・野球を例にすると、打者は3割打てば高評価になる。

  残りの7割打てなくてもいいのです。

 

 ・世に法則があるように、全ての人があなたを見て

  良い評価をすることは無いということです。

  約2割の人があなたに好感を持ち、それ以外の人は

  どっち付かず(6割)か、足を引っ張る人(2割)

 【2:8の法則】

  そういうものだと割り切って行動すれば、気も楽になる。

 

*物事の全ては失敗から学び、成功に繋ぐ。

 ・【本田宗一郎氏:曰く】ホンダ自動車創始者

  「成功は99%の失敗に支えられた1%だ!」

  「失敗を恐れてはいけない、恐れなくていけないのは

   失敗を恐れて、何もしなくなることだ。」

 

 ・【エジソン氏:曰く】発明王

  「失敗なんかしていない。一万回上手くいかない

   方法を見つけただけ、諦めることが失敗なんだ。」

 

*否定語を肯定後に変換する習慣。

 ・例「嫌な雨だ」「恵みの雨だ」

  「周りの人は皆敵だ」「周りの人は皆味方だ」

   「嫌われたくない」「好かれよう」

   「失敗したくない」「成功しよう」

 

結果、意識は変化し、当たり前に「ポジティブ思考」

が、定着すればしめたものです。(^o^)

 

決して、「ネガティブ」に考えることが

 

悪いことばかりではありません。

 

しかし、余りに「ストレス」が溜まり、

 

自分を苦しめることになるのであれば、

 

「メンタルや健康」を害する要因になり

 

決して、良い方向には行きません(-_-)

 

物事を「ポジティブ」に捉え、行動したほうが

 

ストレスも少なく徳であり、楽しい毎日を

 

過ごすことが出来るのではないでしょうか。

 

そんなことを切に願いながら

 

今日はこの辺で失礼します。m(_ _)m

f:id:BluesFukami:20170825131833j:plain

 

 

 

#ネガティブ

#ポジティブ

#メンタル

#ストレス

#失敗

#成功

#改善

#法則

#エジソン

#本田宗一郎

#BluesFukami