都議選、大敗後の自民一党独裁の「傲慢さ・おごり」は改まるの? 大丈夫、日本(・・;)

こんばんは、メンタル心理カウンセラーの

    Blues"T"Fukami:ブルースフカミです。

 

 

今までにない大敗をした都議選で、

 

かなり影響を与えた自民党国政の

 

偉い議員さんに、まずは一言「かんべんしてよ」

 

本来は痛烈に責任を感じ、謙虚に反省をして

 

速やかに立て直しの行動を取るべきではないでしょうか。

 

しかし、その姿勢は残念ながら、安倍さんを筆頭に

 

大臣、幹部の応対を見ていたら「情けなくなる」思いです。

 

選挙前からの問題発言おごり高ぶり傲慢な態度

 

選挙後も「都議選は別」という感覚で

 

改まってないように見えるのは私だけでしょうか?

 

稲田氏(防衛大臣)や麻生氏、二階堂氏などの発言

 

選挙応援時の安倍氏の発言、菅氏擁護発言と、

 

この国を動かし、国民を守っていく度量や

 

器の大きさを、微塵も感じられない。

 

「このまま、この人達に国を任せていいのかな?」

 

「いい国になるのかな?」今、不安だらけです。

 

国家は大変大きな取組であって

 

一つ間違うと国の存亡にまで発展しかねません

 

だからこそ、大変に心配しています。

 

 

国を担う組織だけではなく、大・中・小規模の

 

会社組織でも、同じようなことが言えます。

 

長期に渡って独裁経営を続けている会社組織は

 

いつの間にかトップの「イエスマン」ばかりになり

(*利益を出すビジネスの目的を忘れ、

 言うことを聞く、取り巻きばかりにする)

 

マンネリ状態で改革・革命をを起こす人が

 

いない為に、衰退・滅亡に追いやられるのです。

 

なぜなら、

 

変化を起こすために、改革を進めようと立ち上がれば

 

独裁経営トップに反感をかい、力で押さえつけられます。

 

いつの間にかそんな空気でトップの顔色を

 

見て仕事をする「イエスマン」ばかりになる。

 

当事者自己意識を持たない組織は衰退するのです。

 

*私も渦中に巻き込まれ経験してよく分かります。

 

 

今の自民党は正に一党独裁になりきっている

 

でも、このまま続くことはあり得ない

 

一日も早く、良い方向に切り変わる努力を

 

国を担う全ての先生方にお願いしたいです

 

でないと、日本は駄目になります

 

「傲慢さやおごり」が、選挙結果が出ても

 

「謙虚さ」変わらないのがとても残念でなりません

 

安倍内閣が発足してた時の安倍さんは善人顔でした。

 今は悪相に見えてしまう  (T_T)?

 

 

 

 

#傲慢

#おごり

#謙虚

#独裁

#稲田防衛大臣

#イエスマン

#BluesFukami

#メンタル

#心理インストラクター

#都議選

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに「心のモヤモヤ」を吹き飛ばしてくれた、グットニュース!

こんばんは、メンタル心理インストラクターの

     Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

 

今回の都議選ニュース、結果をみて一言。

 

政権を長期に渡って握っていると、

 

どこの党とは言いませんが、

 

議員の先生たちも人間ですから、中には

 

何のために議員に立候補して、

 

いま存在しているのか?

 

初心を忘れて

 

当たり前のように、おごり高ぶる振る舞い

 

地位・名誉・権力・権限の乱用。

 

傲慢な態度と、ネガティブな言葉が

 

すべて当てはまる状況を、知らず知らずのうちに

 

欠如した意識とともに、作られてきたようです。

 

今回の都議選で、都民の人たちの気持ちが

 

はっきりとした結果として表れました。

 

私も(都民ではありません)、傲慢でおごり高ぶった

 

政党の人の振る舞いには、

 

相当に怒りを腹に持ってましたので

 

ある意味、当然の結果ですが

 

久しぶりに「スカッとした気分」です。 \(^o^)/

 

これも一つの時の変化の、流れのような気がします。

 

新たな風が吹き出して、小池東京都知事(現在)

 

のこれからに、都民や国民が期待と関心を持って

 

見守っていきます。

 

本当の意味でこれからでしょうが、

 

是が非でも活躍いただいて、いい国にしましょう!

 

いずれにせよ、

 

おごり高ぶる、傲慢な空気で、殆どの人が

 

うんざりしてた中での新たな風は

 

「いいね!」 👍

 

 

 

 

#地位

#名誉

#権力

#権限

#傲慢

#おごり高ぶる

#ネガティブ

#メンタル

#心理カウンセラー

#BluesFukami

#ブルースフカミ

 

 

 

 

ゴルフが何故メンタルスポーツの代表のように言われるのか?

こんにちは、メンタル心理カウンセラーのBlues"T"Fukamiです。

 

最初に言っておきますが、

 

何もゴルフだけがメンタルを大きく抱える

 

訳ではありません。   ⛳

 

勝負の世界に立たされて

 

結果が早い、スポーツ全般がそうです。

 

即、結果に繋がってしまうことから

 

緊張度や、プレッシャーがかかる

 

メンタル作用は半端ではありません

 

少しでもゲームの流れ悪くなったり

 

失敗することで全体に悪い影響を及ぼすのです。

 

*今まで当たり前に出来ていた技が、修正不能に

 

 してしまうくらいメンタルに及ぼす影響は大きい。

 

よく「ゴルフは何でボールが止まっているのに

   うまく打てないの ?」と耳にします。

 

また「野球やサッカーの方がボールが動いて

   いるから当てるのが難しいはず」と言います。

 

人間は感情動物なので常に心が揺れ動いてます。

 

ロボットのように常にピンポイント

 

当てることは不可能です。

 

  ではメンタルに差が出るのは

 

野球は全体の3割打てば評価につながります。

 

サッカーチームスポーツミスキックが他者

 

 リカバリ良い結果に変わったりもします。

 

ゴルフこれらが無いのです。個人スポーツなので

 

 たった一回のミスが後々にまで尾を引き

 

 メンタルに重くのしかかってくるのです。

 

 悪くなることはあっても良くなることはないスポーツ

 

ゴルフは自分の思い通りの読みと技攻めないと

 

正直に結果として現れるスポーツです。

 

その中でも最もメンタルに影響を与えるのが「パット」です。

 

1メートル以内のパット外すものなら、

 

その後に全てのプレー悪い影響が出てしまうのです。

 

その日で修正が効けばOKですが、

 

次も同じケースでカップに入らなければ「自信喪失」 (-_-;)

 

そして、

過剰意識になり、スムーズに手が動かなくなってしまうのです。

 

一流のプロまでがかかってしまうぐらいで、

 

別名イップス病」とも言います。

 

一度なると、なかなか脱出困難メンタル病の一つです。

 

プロでも直すのに何年もかかったり

 

それが原因で辞めてしまう人もいるぐらいです。

 

私もスポーツが好きで、若い頃には野球・サッカー・

 

陸上などをやってました。

 

今は体に良いと思いゴルフを趣味で30年以上続けています。

 

趣味で楽しみながらのゴルフですから

 

プレッシャーは感じませんが、大会ともなると

 

プレッシャーによる力みが入って結果は燦々たるものです。

 

プロの試合を現地で観戦したり、テレビで見たりもしていますが

 

常にメンタルを抱えながらプレーしている光景がよくわかります。

 

プロの人達メンタルケアートレーニングに一貫として

 

取入れ鍛えてます

 

が、アマチュアであれば緊張感や

 

プレッシャーを楽しむくらいの気持ちでプレーすれば

 

ストレスの溜らないレジャー・スポーツとして

 

余暇を満喫できるのではないでしょうか。

 

「ナイス ショット !」(^O^)/

 

 

 

 

#メンタル

#心理インストラクター

#心理カウンセラー

#ゴルフ

#松山英樹

#メンタルスポーツ

#イップス

#ブルースフカミ

#BluesFukami

#プレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

「めちゃくちゃ凄いね!」今活躍中、若年世代のメンタリティ

こんにちは、メンタル心理カウンセラーのBlues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

今までに無かったと言えばよいのか、

 

今までは考えられなかった、若年世代

 

若い人たちの活躍。と

 

大人顔負けの、堂々とした受け答えから

 

にじみ出るメンタルの大きさ、強さ

 

未来の更なる大器を感じさせてくれます。

 

今日、私が取り上げたい人は

 

分野こそ違いますが、今いい話題が無い日本に

 

「グレイト」な話題を運んでくれてる

 

日本陸上短距離走サニブラウン君(18歳)]

 

プロ将棋29連勝の藤井聡太四段(14歳)]です。

 

何故、この若さで日本を代表する一流と言われる

 

人たちを超える結果を出せたのでしょうか ?

 

・持って生まれた天性の才能や、恵まれた環境。

 

・恵まれた体格、身体能力[サニブラウン君]

 

・恵まれた能力、頭脳[藤井聡太四段]

 

上記もあるでしょうが、更に大きな要因は、

 

上記を活かしながら、二人の共通でもある

 

・好きであること、やっていて楽しくて仕方がない。

 

・結果が出て更に楽しく、好きになる。

 

・だから集中してやり続けられる。

 

のでしょう。

 

しかし、これだけではありません。

 

とんでもない結果を出した大きな要因が

 

並外れたメンタルの強さにあります。

 

普通であれば、緊張で押しつぶされそうな

 

雰囲気にあっても全く動じず!

 

それを味方にしてしまう強さというのか

 

雰囲気を楽しむ余裕すら感じる堂々とした姿勢。

 

*別の言い方をすれば、外部のことは気にならない

 

 「鈍感力」が備わっているぐらいに思えます。

 

勝利した後のインタビューも

 

まさに大人顔負けの受け答え方で

 

雰囲気を楽しむかの笑顔で冷静に

 

理路整然と答える姿は、感心を通り過ぎて

 

圧倒されてしまいます。

 

勝負するたびに成長しているのでしょうね。

 

今後の二人には目が離せません。

 

そして、

 

さらなる活躍を期待し

 

陰ながら応援をしたいと思います。

 

「理屈抜きですごいね」!

 

 

 

#メンタル

#強いメンタル

#メンタリティ

#サニブラウン

#藤井聡太

#心理カウンセラー

#心理インストラクター

#BluesFukami

#ブルースフカミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”大切な人生” 仕事でうまくいくための心の持ち方。

こんばんは、メンタル心理インストラクターの

   Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

仕事だけに限らず、ほんの少し物事を前向きに捉え

 

考え方をプラス思考に置き換えて、行動できれば、

 

きっと、いいことに出会す機会が増えるのでは

 

ないでしょうか!(^v^) 

 

 

 

成果・結果を上げるためには、

 

 まず一つのこと

 

 徹底して集中することです。

 

 その為の目標や計画を立てることは必須。

 

 そうすることで初めて100%の力が発揮できます。

 

 

*人間は失敗や不備から、いろんなことを学び

 

 改善・改良への気持ちが動く、

 

 実際に行動する人

 

 「うまくいくこと」を引き寄せ

 

 習慣化できた人

 

 「得るものが大きく、うまくいく人

 

 に成る

 

 

効果・成果・結果を出すための

 

 「的を得た行動」が出来なければ

 

 いくら「一生懸命努力してる」と言っても

 

 「努力していない」のと同じです。

 

 定期的に効果・成果のチェックが必要です。

 

 

仕事は楽しく、面白くしなければ

 

 意味がありません

 

 野球やサッカー、ゴルフのように

 

 ゲーム様式を取り入れる中

 

 戦略を立て、展開する

 

 面白く楽しく、好きになる

 

 

病気を理由仕事をよく休む人

 

 その仕事が向いていないでしょう。

 

 仕事がうまくいかなかったり、

 

 面白くない、好きでない気持ちだから

 

 ストレスも溜まり、体調を崩しやすく

 

 なっています。

 

 大切な人生を無駄にしないよう、

 

 切り替えも大事な選択肢です。

 

 

*与えられるだけの受身の仕事ではなく

 

 仕事は自ら工夫して創ることで、評価につなげ

 

 やり甲斐・生きがい、成功に繋がる

 

以上。

 

最後までありがとうございました。 m(_ _)m

 

 

 

#プラス思考

#改善

#習慣化

#効果・成果

#結果

#メンタル

#BluesFukami

#ブルースフカミ

 

 

『行動の基本』から、成果・結果につながる話。

こんにちは、メンタル心理カウンセラーのBlues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

現在、日本のクールジャパンを作り上げて

 

成果・結果を出している、会社や個人事業所、商店など

 

商いは「行動基本」がしっかりと根付き、

 

確立されて運営しています。

 

それは技術を始め、考え方・姿勢が人から人へ

 

脈々と確実に引き継がれて行っているからでしょう。

 

その「行動の基本」とは、どういう中身なのか ?

 

それは実にポピュラーで単純な内容なのです。

 

[総称して、3現・3即・3徹と言っています。]

 

3現=現場・現実・現物

 *現状をしっかり把握して。

 

3即=即時・即座・即応

 *いかに早く対応する行動を取るか。

 

3徹=徹頭・徹尾・徹底

 *最初から最後まで徹底的に(改善・改革あれば実行)

 

 

まずは上記がしっかりと構築して

 

「成果・結果出し」に繋がるのです。

 

ですから、仕事が商売が上手く行かないからと言って、

 

違う方向や分野に目を向けての、一発逆転や必殺技を

 

狙っても、うまくいくはずは絶対にありません。

 

仕事や商売が上手く行かないのは

 

「行動の基本」が出来ていないだけです。

 

多くのメンバーに当事者意識を持ってもらうよう

 

しくみ作りをしっかりすれば良くなります。

 

何よりも、主体的に仕事をすればメンバーの

 

「やり甲斐・生きがい」に繋がるのではないでしょうか。\(^o^)/

 

 

追記:

*3毒追放

[・妬まない ・怒らない ・愚痴らない]を実行し続けると

  ポジティブシンキングが自然と身につく。(^v^)

 

 

 

#行動

#基本

#当事者意識

#主体的

#3現、3即、3徹

#ポジティブシンキング

#メンタル

#心理インストラクター

#BluesFukami

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[健康こそが]前向きに行動を起こす原点!

こんにちは、メンタル心理インストラクターの

Blues"T"Fukami(ブルースフカミ)です。

 

昨日、小林麻央さんの訃報をネットニュースで見ました。

 

34歳で亡くなり、まして小さなお子さんを残して

 

どれほど無念だったか計り知れません。

 

 

実は、私の妻も48歳の年に肝臓ガンで亡くなりました。

 

お酒は一滴も飲めないのに、他の影響から発症し

 

入院して3ヶ月で亡くなりました。

 

14年の月日が経ちました。

 

真央さんご本人の気持ちや、ご家族の気持ちを考えると

 

いたたまれない思いです。

 

人の体は生身です、年齢関係なく何があっても

 

起きても、おかしくはありません。

 

日頃からの健康管理は大切です。

 

自分の体は自身が一番の理解者

 

なにかあれば決して我慢しない

 

病院などへの行動を早く起こすことです。

 

 

私は今、67歳ですが、私の両親や妻

 

と、病気で亡くなる瞬間に、全て立ち合ってきて

 

[健康]への思いはとても強くなりました。

 

従って、日々の食事・運動・睡眠と

 

結構、規則正しい生活を送っています。

 

習慣にしています。

 

年齢が進むにつれ体の代謝が悪くなり

 

生活のリズムが狂うとすぐに体調を崩したりします。

 

そういった時、何かをやろうとしても集中できず、

 

何も手が付けられなくなり、脳や体全体が

 

体調の悪さに支配されてしまいます。

 

[健康]であって初めて「いろんな行動が出来て、

 

前向きな考え方が可能になるんだ」

 

つくづく痛感します。

 

ですから、健康第一で私のスケジュールは

 

成り立っています。

 

小林麻央さんの訃報で改めて健康の大切さを

 

強く抱いた次第です。

 

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

#健康

#健康管理

#健康第一

#BluesFukami

#心理カウンセラー